第108号(2013/3/15)【この季節の養生】
こんにちは、
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
今朝はまた少し冷え込んだり、風が強い日があったりしましたが、
元気でお過ごしでしょうか?
【この季節の養生】
先週、ちょうど暦の上で土の中の虫も動き出すという「啓蟄(けいちつ)」
の日にいらした女性、毎年3月になると体調を崩しがちとのこと。
この方に限らず、
この時期は人の身体の奥にあった気が表面に出てくる時期でもあり、
病院にいけば何かしら診断がつくようなはっきりした症状はもちろん、
不定愁訴が出て
くることもあります。
ただ、定期的に来られている方をみていると、
この時期表面に何かしら症状が出ていたとしても、
身体の中は前回の施術よりも意外ときれいで状態がよかったりもします。
中にあるか外に出てきているかの違いですが、
中にある状態というのは東洋医学で言う
「未病(みびょう)」の状態にあたり自覚もあまりないものですが、
症状が表に出ている(=自覚がある)状態というのはついつい慌ててしまいがちです。
施術者としてはご本人の自覚があったりで対処もしやすく、
“浄化のプロセスの終わりに近づいている”という感覚もあり、
どちらかというと「未病」の状態の方が緊張感は高まります。
この時期は、表面的に見れば「体調を整えにくい時期」とも言えますが、
逆に言うと「身体の奥の悪いものを出しやすい時期」とも言えます。
「出しやすい時期」ですので、コツコツ爪もみなどセルフケアをしていただくと、
いつも以上に悪いものも出しやすく、
春以降のコンディションも整いやすくなるかと思います。
普段やられていない方は好転反応でしんどくなったりするかもしれませんが、
うまく抜けるとスッキリしますのでおススメです。
それと注意していただきたいのが、
この時期は年度末ということで“超絶繁忙期!”を過ごされている方も
いらっしゃるかと思いますが、
渦中にいるときよりもちょっと先が見えてほっこりしたとき、
大きなイベントの後などにどっと疲れが出やすいのでご注意ください。
(※この時期は「肝・胆」の弱い方の養生・体質改善にもいい季節です。)
●最後までご覧いただきありがとうございました。
野球のWBC、盛り上がってますね。
日本代表はアメリカで行われる準決勝に勝ち進みましたが、
私の好きな能見投手も登板の機会がありそうです。
楽しみではありますが
…やっぱり緊張します(^_^;)
それでは、どうぞよい週末を
(^^)/
第109号(2013/3/18)【花粉症について】
こんばんは、
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
”恐怖の年度末!“
“超絶繁忙期!”
”死の宴会ロード!”
…この時期、みなさん本当にお疲れさまです。
m(__)m
ここのところ、やはり無理がたたったのか、
本当にぎっくり腰や寝違いなど急性症状で来院される方が多かったです。
ただ、前回のメールレターでもお伝えしたように、
この時期の症状を“浄化のプロセス”と位置づけてしっかり対処されると、
「ケガの功名」ではありませんが、
今年度の過ごしやすさにもつながるかと思います。
では、今回は【花粉症について】です。
【花粉症について】
定期的に来院されたりセルフケアに努めておられる方は、
あまりひどい症状の方はいらっしゃらないかもしれませんが、
最近当院に来られた方や、アレルギー性皮ふ炎、アレルギー性ぜんそくの方も、
同じT型アレルギーに分類されますので、
どうぞ参考になさってください。
●花粉症をはじめとするT型アレルギーは、
@抗原:花粉、ハウスダストなど
A抗体:Bリンパ球が産生するIg-E抗体
B肥満細胞:血管内や皮下組織に常駐し、炎症を起こすヒスタミンを持つ
…の3者が出会ったときに起きますので、
対策としてはいかに出会わせないかになりますが…
●整体院では
@抗原→マスクで防ぐなどいろいろ情報をご存知かと思いますが、
完全カットはなかなか難しいですね。
ここは整体院の守備範囲でもないので飛ばします。
A抗体
→「内臓整体」:主に小腸のパイエル板(免疫細胞が多く集まるところ)付近に
→「経絡調整」:胃経という向うずね〜鼻の横を走る経絡の調整
…など。
いずれも小腸のパイエル板付近に永年蓄積し、
菌繁殖の材料となる「残留便=宿便」を減少させ、
パイエル板内での過剰な免疫細胞の増殖・活性化の緩和・減少を図っています。
B肥満細胞(自律神経の興奮により活性化する)
→「頭蓋仙骨療法」:自律神経の興奮を沈静化=肥満細胞の沈静化を図る。
→「経絡療法」:同上
→「心理カウンセリング」:症状がひどかったりご本人の意向があれば
●セルフケア(お家でできること)
A抗体
→「爪もみ:足の人差し指(胃経)」
この指を揉んで他の指より痛かったり硬いようであれば、
緩むまで少し多めに揉んでみてください。
(鼻づまりの症状がある方は、その場で変化を感じられるかもしれません。)
B肥満細胞
→「爪もみ:手足全部の指」
自律神経の乱れ=十二経絡の乱れですので、
手足全部の爪を揉み、痛かったり硬い指が流れの悪いところですので、
その指を多めに揉んで緩めて、他の指との差異を少なくする
(=自律神経を整える)ことが大切です。
あと心理的なものに対しては、
私がお伝えしたものでは「ストレスリリース」などがありますが、
方法は何でも結構ですので、まったりくつろぐ時間を作ることも大切かと思います。
●食事
A抗体
→「小麦を避ける」
といっても、うどんやパスタなど湯をくぐらせるものは比較的大丈夫のようですが、
パンやクッキーといった焼いて水分を飛ばすものを召し上がると、
翌日などにアレルギー反応を起こしやすい方がいらっしゃいます。
私もパン好きなのですが、
パン好きの方はこの時期だけでも米粉を使ったパンを召し上がるなど工夫をされると
アレルギー反応も出にくいかと思います。
※体質改善は一朝一夕にはいきませんが、
定期的に来院されたりマメにセルフケアをされている方で、
「あれ?今年はマシやな…」
という状態まで持っていかれた方も多くいらっしゃいます。
どうぞご参考までに。
●最後までご覧いただきありがとうございました。
野球のWBCは、
私の応援する能見投手が決勝点を打たれて負けてしまいました。
すごくすごく残念ですが…
選手たちのド本気のプレーに感動させてもらったのも事実です(感謝!)。
それでは、
“超絶繁忙期!”を過ごされている方も多いかと思いますが、
みなさまのご活躍を祈っております。
(^^)/
第110号(2013/3/30)【極体のセルフヒーリング】
こんにちは、
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
生活環境が変わる、
変わりつつあるという方もいらっしゃるかと思いますが、
いかがお過ごしでしょうか?
最近、整体院では具体的な症状もですが、
「なんとなく体調がすぐれない」
という方に「極体」のヒーリングを用いることが多くありましたので、
今回は昨年もお伝えした「極体のセルフヒーリング」についてです。
●当院の施術で「極体」のヒーリングというものを行うことがありますが、
何分身体に触れるわけではないので、
「何か楽になったような気もするけど…ようわからん」
という方もいらっしゃるかと思います。
どういう時に用いるかというと、
たとえば車がガス欠で動かなくなった時って、
車そのものが故障した訳ではないですよね。
ただガソリンを入れてあげればちゃんとまた動き出しますが、
私のイメージではあれに近いです。
身体そのものが損ねている訳ではなく、
ただエネルギー(気)の出入りがうまくできなくなっている、
あるいは不足している、という感じです。
(病院で不調を訴えても診断がつきにくい状態)
クライアントさんをみていると、
武道家、聖職者(僧・神父)といった
普通の方とエネルギーの使い方が違うような方に用いることも多いですが、
施術やセルフケアで身体そのものの状態が上がって来た方や、
意外にアスリートの方に用いることも多いです。
イメージを用いますので苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、
「施術のご報告」で極体の不調を指摘された方だけでなく、
セルフケアをコツコツしていてもなかなか状態が上がらない、おかしいなぁ…
というときに使ってみると、意外とはまるかもしれませんので、
ご自身のセルフケアの引出しに入れておくと何かと重宝するかと思います。
どうぞお試しください。
【営業のご案内】
4/7(日)は、交野市チャリティーマラソン(10km)に参加のため、
臨時休業
とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
【極体のセルフヒーリング】
まず準備として、添付ファイルの図の極体の位置と色を大体イメージできるようにして
おいてください。
(見ながらやっていただいても結構です)
まったりリラックスして背筋を伸ばして座り、4:4(4数える間吸い、4数える間吐く)
の呼吸を2−3分間続けます。
(ヒーリングは 第3極体→第2極体→第1極体 と進みます)
●第3極体(スカイブルーの円)
4:4の呼吸で、4つ息を吸いながら生殖器の下側から正面から見て右回り(時計回り)
に半円を描いてみずおちまで、4つ息を吐きながらみずおちから生殖器の下側まで半円
を描くようにし、円を循環させます。
しばらく何周か円を循環させたら、円がスカイブルーに光っているところをイメージし
、もしスカイブルーの円に暗いところがあれば息とともに吐き出してください。
きれいになったら、しばらくスカイブルーに輝く円を味わいます。
●第2極体(パステルピンクの円)
4:4の呼吸で、4つ息を吸いながらみずおちから正面から見て右回り(時計回り)に半
円を描いて右肺を通って鎖骨付近に至り、4つ息を吐きながら鎖骨付近から左肺を通り
みずおちまで半円を描くようにし、円を循環させます。
しばらく何周か円を循環させたら、円がパステルピンクに光っているところをイメージ
し、もしパステルピンクの円に暗いところがあれば息とともに吐き出してください。
きれいになったら、しばらくパステルピンクに輝く円を味わいます。
●第1極体(白金色の円)
4:4の呼吸で、4つ息を吸いながら鎖骨付近から正面から見て右回り(時計回り)に半
円を描いて頭頂部まで、4つ息を吐きながら頭頂部から鎖骨付近まで半円を描くように
し、円を循環させます。
しばらく何周か円を循環させたら、円が白金色に光っているところをイメージし、もし
白金色の円に暗いところがあれば息とともに吐き出してください。
きれいになったら、しばらく白金色に輝く円を味わいます。
以上です。
何となくでも、感覚に変化は感じられましたか?
もしあまり変化を感じられなくても、
まったり呼吸するだけでも自律神経などは整いますので、
完璧にやる必要はありませんからね。
何か変化が感じられたり、楽になったり、症状が緩和された方。
おめでとうございます。
爪もみ、ストレッチなど肉体へのケア以外にも、
こういう方法を使えると何かと重宝するかと思います。
よろしければセルフケアにお役立てください。
●最後までご覧いただきありがとうございました。
極体のセルフヒーリングですが、
もしあまりうまくイメージできなくても気にせず次の極体に進んでみてくださいね。
で、もし次の極体の方は割合うまくイメージできたとしたら、
それはイメージするのが下手なのではなくて、
「イメージしにくい極体は他より状態がよくない極体」
ですので、イメージしにくかった極体に戻って、
少し時間をかけて丸を描くだけでも、
あるいは色だけでもイメージされると
ずいぶん違うかと思います。
それでは、
どうぞよい週末を
(^^)/
関連ページ
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.9
- 2015.8
- 2015.7
- 2015.5
- 2015.4
- 2015.3
- 2015.2
- 2015.1
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.9
- 2014.8
- 2014.7
- 2014.6
- 2014.5
- 2014.4
- 2014.3
- 2014.2
- 2014.1
- 2013.12
- 2013.11
- 2013.10
- 2013.9
- 2013.8
- 2013.7
- 2013.6
- 2013.5
- 2013.4
- 2013.2
- 2013.1
- 2012.12
- 2012.11
- 2012.10
- 2012.9
- 2012.8
- 2012.7
- 2012.6
- 2012.5
- 2012.4
- 2012.3
- 2012.2
- 2012.1
- 2011.12
- 2011.10
- 2011.9
- 2011.8
- 2011.7
- 2011.6
- 2011.5
- 2011.4
- 2011.3
- 2011.2
- 2011.1
- 2010.12