第223号(2016/4/5)【ストレス・リリースのやり方】
◆このメールレターは、当院でカルテを作らせていただいた方で、
メールアドレスを教えていただいた方にお届けしています。
おはようございます、
新年度を、
いかがお過ごしでしょうか?
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
【ストレス・リリースのやり方】
何かとあわただしい年度替り、
ここのところ当院にも、
お疲れ気味のクライアントさんに
いらしていただいておりますが、
中には交通事故や食中毒に遭うなど、
中々ハードな浄化・修羅場を経験されている
クライアントさんもおられました。
そこで今回は、
お守り代わりではないですが、
「ストレス・リリース」のやり方と
誘導動画のURLを以下に載せておきますので、
何とか年度初めを乗り切っていただく
一助にしていただければうれしく思います。
↓やり方は以下の通りです↓
@まずストレスを感じる状況を思い出し、その状況を味わいます。
A次に両目の上5cm位のところ、おでこの一番出っ張っているところに
両手の指先を軽くおき、もう一度その状況を思い出し味わいます。
Bしばらくして、他の事を考えたり、違う映像が出てきたら終了します。
C手を離して、もう一度その状況を思い出してみて、
いやな感じが軽減されているか確認してみましょう。
↑以上です。↑
Q1:
やっている最中、どきどきするんですけれど?
A1:
うまくイメージを捉えてリリースしているときの身体のサインです。
そのまま続けてやがてどきどきが治まると「終了」のサインです。
抜けた分だけスッキリしているはずです。
Q2:
昔の出来事をやっていて、勝手に涙が出てきたんですけれど?
A2:
うまく押さえ込んでいた感情にアクセスして、リリースできたというサインです。
もうそのことを思い出しても以前ほど感情的な反応は出ないはずです。
Q3:
これから先の不安にも使えますか?
A3:
「現在」「過去」「未来」に使えます。
●最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは、
みなさまの新年度のご活躍を祈っております!
(^^)/
第224号(2016/4/16)【春の土用】
◆このメールレターは、当院でカルテを作らせていただいた方で、
メールアドレスを教えていただいた方にお届けしています。
こんにちは、
九州では地震が予断を許さない状況ですが、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
【営業のご案内】
明日4/17(日)は、
都合により営業時間を
16-20時(午後のみ)
とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
m(__)m
WEB予約
http://gizam.jp/rsv/p/tanakaseitai
【春の土用】
五行(木火土金水)の考えには、
五季(ごき)といって春夏秋冬に“土用(どよう)”を加えたものがありますが、
この土用というのは四立(立春、立夏…)の直前の18日間のこと、
つまり年に四回あります。
一番有名な土用は夏の土用だと思いますが(ついウナギを連想します…)、
今日4/16から5/4までは“春の土用”にあたります。
この時期は五行でいう“土”、
内臓でいうと脾臓、胃腸、すい臓
の症状が表に出やすい時期でもありますが、
逆に言うと、上記ところが弱い方が
養生するのにはもってこいの季節でもあります。
特に胃腸のバロメーターとしては、
はっきり症状が出ていれば
それが目安になりますが(花粉症もそうです)、
もしなければ向うずねが
カンカンに張ってたりしますので、
それも目安になるかと思います。
(最近、整体院でもここが張っている方が多いです)
爪もみをされている方であれば、
脾臓・すい臓は足の親指、
胃腸は足の人差し指が関連が深いです。
コツコツ爪もみをされている方でも、
「最近、足の親(人差し)指が痛いなぁ…」
なんて感じておられましたら、5/4まででも、
緩むまでしっかり揉んでみてください。
結果的に一年を通して、
ご自分の弱いところのトラブルが軽減されるかと思いますので。
●最後までご覧いただきありがとうございました。
ストレス症状をケアしている関係で、
どうしても年度替りのこの時期は
バタバタしがちな当院ですが、
そんな最中の先日4/7に、
開院10周年を迎えることができました。
正直、どうして10年間続けられたのかわかりませんし、
今後の抱負も特にありません(…オイオイ!)。
ただ、
「施術者のエゴを押しつけず、
真摯に身体の声に耳を傾ける」
という基本だけは今後もしっかり守り、
クライアントさんのそれぞれの現場での
活躍に貢献したいと思っております。
11年目のタナカ整体院も
どうぞよろしくお願いいたします。
m(__)m
それでは、
引き続きどうぞよい週末を
(^^)/
第225号(2016/4/22)【やわらかな腹の瞑想】
◆このメールレターは、当院でカルテを作らせていただいた方で、
メールアドレスを教えていただいた方にお届けしています。
こんばんは、
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
【交野マラソン】
先日の4/17(日)は、交野市では
「交野市チャリティーマラソン」
が行われたのですが、
参加されたクライアントさんも
いらっしゃるかと思います、
お疲れさまでした。
m(__)m
私も3年ぶりに参加し、
無事完走することができました。
(56分47秒)
終了後はすぐに門真市にある、
整体学校の同期がやっている整体院で
メンテナンスを受けてきました。
http://www.tabuchi-seitai.com/
疲労を残さないためもありましたが、
以前テレビで明石家さんまさんが、
「練習しないでいきなり20kmくらい走ると
自分の体の弱いところが分かる!」
と我流の健康法を語っていたのを思い出し、
私は10日ほど前から練習はしていたものの、
身体が過酷な状態にさらされる
せっかくの機会なんで、
「自分はどうなんやろ?」
と、みてもらったのですが、
たぶち先生曰く、肉体よりも
「マニプラ(みぞおち)、アジナ(眉間)両チャクラ」
の方が、ケアの優先順位が高かったとのことです。
・マニプラ(みぞおち)=パワー
・アジナ(眉間)=ビジョン
…確かに最近疲れていたかもしれません。
自分では肝腎などの臓器は指摘されると
思っていただけにすごく意外でした。
(自分ではわからないもんですね)
【やわらかな腹の瞑想】
前回のメールレターで4/16より、
陰陽五行では季節が「春の土用」に入ったこと
をお伝えしましたが、
ここのところ整体院でも、
「土」と関連深い「胃」「脾」
のケアの優先順位が高くなっている
クライアントさんが多いです。
昨日いらしたクライアントさんも、
起床時の「胃」の嫌な感じを訴えられ、
施術も「胃」の内臓整体に決定したのですが、
熊本出身でご両親が被災なさっていたりで、
シンプルに「胃(肉体)」の内臓整体だけより…と思い、
「やわらかな腹の瞑想」
というのを、施術に先立って読んで
誘導させていただいたところ、
かなり患部の緊張がゆるんだご様子でした。
(全体の2/3位で眠られたそうです)
この「土用」の時期は胃腸のトラブルが
出やすいのですが、
他にも「やわらかな腹の瞑想」が役に立つ
クライアントさんもいらっしゃるかも
知れませんので、
以下に文章を載せておきますので、
目で追っていただくだけでもいいですし、
僭越ながら私が誘導している音声動画も
作りましたので、
寝る前にでもまったり聞いていただけたら
うれしく思います。
(そのURLも載せておきます。)
よろしければご活用ください。
●やわらかな腹の瞑想(スティーブン・レヴァイン)
https://youtu.be/0IjFHF4yEcA
深呼吸を二三回して、息を吸っている体を感じましょう。
息をするたびに、体が膨らんだり縮んだりするのを感じましょう。
お腹が膨らんだり引っ込んだりするのに意識を向けてください。
お腹が膨らんだり引っ込んだりしながら、
吸う息がどのように始まり、継続し、終わるかに注意を向けましょう。
吐く息がどのように始まり、継続し、終わるかに注意を向けましょう。
息を吸ったり吐いたりする時、感覚がたえず変化し続けていることに気付きましょう。
この感覚があるあたりをこれからゆるめていきます。
だんだんほぐれていくお腹の中で、自然に呼吸を続けましょう。
お腹の力を抜いて、呼吸を迎え入れましょう。
体の感覚を迎えいれましょう。
体の中にあるいのちを感じ取りましょう。
これまでずっと不安や恐れを貯めてきた筋肉の力を抜いてください。
体の中で働いてくれている内臓・血管・筋肉の力を抜きましょう。
これまで一生かかってしがみついてきたものをここで解き放ちましょう。
解き放って、やわらかなお腹の中に入りましょう。
慈悲深いお腹の中に入りましょう。
お腹の中にぎゅっと押し込めてきた悲しみや不信感、怒りをほぐしましょう。
幾重にも幾重にもゆるめます。
幾重にも幾重にも手放します。
一瞬一瞬、柔らかなお腹の中で、
一つ一つの呼吸を初めから終わりまで完全にしましょう。
硬さを解き放ちましょう。
もっと柔らかでやさしいものの中に浮かべましょう。
雑念が浮かんだら、消え去るままにしておきましょう。
やわらかなお腹のゆったりとした空間の中で、
雑念がシャボン玉のように浮かんでいます。
何にもつかまらないで、やわらかく、ゆるめて。
癒す力を受け入れましょう。
痛みを解き放ちましょう。
自分に情けをかけ、お腹の力をゆるめましょう。
心への通路を開きましょう。
やわらかなお腹の中には、あなたがついに生まれる余地があります。
時期が来れば死ぬ余地があります。
やわらかなお腹の中には、広大な空間があって、そこで癒しが起こります。
そこで私たちは無限の可能性を発見します。
すべてをやわらかさの中に手放しましょう。
不安や恐れは心と呼ばれる巨大なやさしい空間の中に漂います。
今日一日私たちはお腹をやわらかくし続けます。
すると一日の終わりにも生き生きと元気にしていられます。
◆やわらかな腹の瞑想:音声動画
https://youtu.be/0IjFHF4yEcA
●最後までご覧いただきありがとうございました。
「やわらかな腹の瞑想」のスティーブン・レヴァインは、
ホスピスで死を目前にした人々の
恐怖や悩みのケアを行った方なので、
「あなたがついに生まれる余地があります。
時期が来れば死ぬ余地があります。」
といった文言に戸惑われた方も
いらっしゃるかと思いますが、
逆にその取り繕わないガチなところが
お役に立つ方もいらっしゃるかと思い、
今回紹介させていただきました。
誘導動画はまったりするかと思いますので、
そんな方はいらっしゃらないと思いますが、
運転前や運転中に聞くのはもちろんNGですので
よろしくお願いします(念のため)。
それでは、
どうぞよい週末を
(^^)/
第226号(2016/4/24)【やわらかな腹の瞑想-音声ファイル】
◆このメールレターは、当院でカルテを作らせていただいた方で、
メールアドレスを教えていただいた方にお届けしています。
こんばんは、
今日はよい天気でしたね!
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
今回は一昨日のメールレターで、
お腹に溜め込んだ執着、悲しみ、不信感、怒り等を手放す一助に
…ということで紹介させていただいた
「やわらかな腹の瞑想」の
誘導音声のみのファイルも上げましたので
ご紹介させていただきます。
(前回は動画でした)
誘導音声
https://app.box.com/s/pn0dp8tq7hhu5uk786d66y820ix9m0wp
色々考えて思考のスピードが
速くなりがちなクライアントさんは、
寝ながら聞いていただくと
少し落ち着くかと思います。
よろしければお試しください。
それでは、
どうぞよい一週間を
(^^)/
誘導動画
https://youtu.be/0IjFHF4yEcA
誘導音声
https://app.box.com/s/pn0dp8tq7hhu5uk786d66y820ix9m0wp
第226号(2016/4/28)【GW期間中の営業のご案内】
◆このメールレターは、当院でカルテを作らせていただいた方で、
メールアドレスを教えていただいた方にお届けしています。
夜分恐れ入ります、
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
いよいよ大型連休ですね、
ご予定はいかがでしょうか?
【GW期間中の営業のご案内】
当院はGW期間中も
「通常通り」
営業いたしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
m(__)m
WEB予約
http://gizam.jp/rsv/p/tanakaseitai
【連休中におススメです】
前回お伝えした「やわらかな腹の瞑想」ですが、
お腹の中に溜め込んだ執着、
悲しみ、不信感、怒り等を少しでも
手放したいというクライアントさんは、
この連休中にお聞きになり、
リフレッシュなさることをおススメいたします。
「やわらかな腹の瞑想」は、
ホスピスで死を目前にした人々の
恐怖や悩みのケアを行う
スティーブン・レヴァインによって
書かれたもので、
誘導音声(動画)ファイルは、
私がそれを読んで作成したものですが、
ある試されたクライアントさんによると、
1回目2回目は頭の中のつっこみ・おしゃべりが
止まなかったものの、
3,4回目になると徐々に落ち着き、
最終的に胃痛が緩和されたとのことです。
お聞き苦しいところもあるかと思いますが、
もし頭の中のつっこみが止まないようなら、
逆に「何か手放したくない執着があるのかな?」と疑って、
上記の方のように複数回聞いてみてもよいのかもしれません。
あと間隔が短くてついていけない
という意見もありましたが、
もし表面意識が聞き取れなくても
潜在意識はちゃんと聞いておりますのでご安心ください。
(英語の音声教材なんかでありますよね)
誘導動画
https://youtu.be/0IjFHF4yEcA
誘導音声
https://app.box.com/s/pn0dp8tq7hhu5uk786d66y820ix9m0wp
●最後までご覧いただきありがとうございました。
中学生のころから見させていただいている
大学サッカーの選手が、
今日帰省されたということで
メンテナンスにいらしていただきました。
中学、高校、大学と高いレベルで進まれたこともあり、
その間、なかなか出場機会に恵まれなかったりで、
ポジションも色々変わったきたんですが、
この大学2年の春のリーグ戦は、
なんとかレギュラーを取れたようです。
物すごい才能があって、
順風なサッカー人生とは
いかなかったかもしれませんが、
いろいろ苦労されたせいか、
何かいい感じの謙虚さを身につけられたようで、
おじさんとしてはそちらの方がうれしいです!
それでは、
どうぞよい連休を
(^^)/
関連ページ
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.9
- 2015.8
- 2015.7
- 2015.5
- 2015.4
- 2015.3
- 2015.2
- 2015.1
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.10
- 2014.9
- 2014.8
- 2014.7
- 2014.6
- 2014.5
- 2014.4
- 2014.3
- 2014.2
- 2014.1
- 2013.12
- 2013.11
- 2013.10
- 2013.9
- 2013.8
- 2013.7
- 2013.6
- 2013.5
- 2013.4
- 2013.3
- 2013.2
- 2013.1
- 2012.12
- 2012.11
- 2012.10
- 2012.9
- 2012.8
- 2012.7
- 2012.6
- 2012.5
- 2012.4
- 2012.3
- 2012.2
- 2012.1
- 2011.12
- 2011.10
- 2011.9
- 2011.8
- 2011.7
- 2011.6
- 2011.5
- 2011.4
- 2011.3
- 2011.2
- 2011.1
- 2010.12