タナカ整体院は、大阪府交野市のストレスケア、自律神経失調症、未病対策に取り組む整体院です。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

第319号(2018/11/2)【奥深きヨーグルト】

こんばんは、
少しずつ冷え込んできましたね。

 

整体院でも本日、
施術スペースのホットカーペットと、
施術台の上の電気敷毛布(電磁波カットタイプ)を用意し、
蛍光灯も青みがかったものからやや赤っぽいものに付け替えました。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

タナカ整体院の田中です。
m(__)m

 

【奥深きヨーグルト】

 

※食事中の方はご注意ください。

 

「You are what you eat.」

 

〜あなたの食べたものがあなたである=健康は食にあり〜

 

という言葉もあるように、
食養生って本当に大切ですが、

 

特に便秘でお困りのクライアントさんからは、
乳酸菌飲料やヨーグルトなどに関する情報、
こだわりをお聞きすることも多く、
やはり関心も高いようですね。
―――――――――――
ある70歳代の男性クライアントさんですが、
この方は便秘ではないんですが、
小腸を切除する手術をされた後、
便とおならの臭いがきつくなってしまったそうです。

 

手術の影響で消化能力が落ちたためかと思いますが、
そのクライアントさん、
ヨーグルトで腸内環境変えて臭いを何とかできないかと、
色々食べて実験してみることにされたそうです。

 

A社:胸やけがして、臭いも変わらず。
B社:胸やけはしないが、臭いは変わらず。

 

そしてC社:胸やけもせず、きつい臭いもなくなる!

 

試行錯誤の末、
ようやく自分に合ったヨーグルトを見つけられた話を、
楽しそうに話していただいたんですが、

 

正直、あまりヨーグルトを食べない私にとっては、
そんなヨーグルトの種類で変わるもんかなぁとも思っておりましたが、
先日たまたまスーパーに行く機会がありましたので、
普段意識しないヨーグルトコーナーを覗いてみると

 

…もうびっくりしました!
今ヨーグルトって無茶苦茶種類があるんですね。

 

(私のイメージの5倍くらい売り場スペースがありました!)

 

あれだけあるってことは、
それだけ需要があり、
それぞれの味や食感などにファンが付いているということだと思いますが、

 

〇〇株、△△菌が入っている!

 

といった機能を謳うものもすごく多かったように思います。

 

(ヨーグルトって奥深いですね〜!)

 

食養生も、
上記のクライアントさんのように、
探す過程を楽しむ中で、
自分の身体や好みに合うものを見つけられるとうれしいでしょうね。
―――――――――――
◆ちなみに私は、
ヨーグルトはあまり食べませんが、
同じ発酵食品の納豆は、
夕食にいただくと翌日調子がいいので重宝しておりますが、

 

やはり好みがありまして、
中粒、大粒といった大きめ粒のものを、
たれとわさびでいただくのが好きです!

 

●最後までご覧いただきありがとうございました。

 

食べ物の話のついでですが、
当院では施術を受けていただいたクライアントさんに、
のど飴や、夏でしたら塩タブレットなど3つの飴ちゃんを
包んだものをお渡ししています。

 

これは元々、
当院では現在WEB予約もしておりますが、
当初は電話予約だけでしたので、
予約の際にいただいた「電話代」としてお渡ししていたのが始まりなのですが、

 

先日もその飴ちゃんを包んでおりますと、
王道「パインアメ」の袋が終了したので、
引き続き見た目そっくりな「パインキャンディ」と書かれた袋を開けました。

 

「パインキャンディ」は「パインアメ」のコピー、
もしくはばったもんのようなものかと思い、裏面を見てみましたが、
どちらも「パイン株式会社」の商品でした。

 

どういうことなのかと調べてみると、
すでに同じことを疑問に思われた方がいました。

 

→ https://ameblo.jp/mami-ishikawa/entry-12122372669.html

 

上記ブログ記事によると、
「パインキャンディ」は海外向けに香料を変えているという結論でしたが、
両方食べた感じでは「パインアメ」の方が味が濃く、
「パインキャンディ」は100均で買ったこともあり、
「パインキャンディ」は「パインアメ」の廉価版のように思われました。

 

(どうでもいい話ですいません!)

 

それでは、
どうぞかぜにはお気を付けくださいね。

 

よい週末を
(^^)/

第320号(2018/11/20)【後ろ歩き】

こんにちは、
少しずつ冬に向かっている感じですが、
いかがお過ごしでしょうか?

 

タナカ整体院の田中です。
m(__)m
―――――――――――
今月初旬にインフルエンザの予防接種を受けてきました。

 

今のところまだ流行の兆しもないようで何よりですが、
念のために11月より、
今年もかぜをもらわない、渡さないために、
マスク着用ですべての業務を行っております。
(おそらく3月上旬くらいまで)

 

どうぞご了承くださいませ。

 

【後ろ歩き】

 

腰痛でお困りのクライアントさんの腰を見せていただくと、
腸腰筋(ちょうようきん)という
身体の奥の方の大きな筋肉が硬くなっていることが多いです。

お家でのセルフケアとして、
この筋肉を緩めるストレッチなどをお伝えすることも多いのですが、
年配のクライアントさんの場合、
そのストレッチをしようとすることで
別の筋肉がつりかねないこともあり、
「後ろ歩き」をおススメしています。

 

ほんの数メートルでいいのですが、
きっちり歩かれていると、
施術のたびに腸腰筋が柔らかくなっているのが確認でき、
比例して腰痛も緩和されていることが多いです。

 

ただ私が思っている以上に、
報告していただいた複数のクライアントさんが
何か熱く「これいいですね〜!」って後ろ歩きを語られ、
習慣にまでされているようなのですが、

 

先日、
「後ろ向きに歩くと、なぜか短期記憶が向上する(英研究)」という記事を見つけまし
た。

 

http://karapaia.com/archives/52267793.html

 

短期記憶というのは、
数十秒から数十分保持される記憶のことですが、

 

記事によりますと、
実験でビデオを見て10メートル後ろ歩きをした人は、
10メートル前歩きやじっとしていた人よりも、
内容をよく覚えていたそうです。

 

どうしてそうなるかまだわかっていませんが、
後ろ歩きしているところをイメージしただけでも、
よい結果が得られるとのこと。

 

今まで後ろ歩きをクライアントさんにおススメしてきましたが、
私もちょいちょい物忘れがありますので、
後ろ歩きをやった方がよさそうです。

 

(実際に後ろ歩きをされる際はどうぞご安全に)

 

●最後までご覧いただきありがとうございました。

 

前回のメールレターで、
あるクライアントさんが、
腸の切除手術後になったきつい便とおならの臭いを
ヨーグルトで解消されたという記事を書かせていただきましたが、

 

あれから何人かのクライアントさんから、
どのヨーグルトを食べられたのかと聞かれることがありました。

 

そのクライアントさんがたどり着いたのは
〇岩井の生乳100%ヨーグルトというものだそうです。

 

どうぞご参考までに
―――――――――――
先日整体院が終わってから、
レイトショーで映画「ボヘミアン・ラプソディ」
を観てきました。

 

クイーンというバンドを初めて知ったのは、
おそらく小・中学校くらいのときに
「マカロニほうれん荘」という漫画でだったと思いますが、

 

当時からクイーンはそんなに好きではなかったですし、
フレディ・マーキュリーも変なおじさん(!?)くらいの認識でしたが、
名曲の数々、思い切り堪能できました。

 

(爆音で邪気も吹っ飛んだような…(^^;)

 

◆「ボヘミアン・ラプソディ」予告編

 

それでは
(^^)/

第321号(2018/11/30)【食用油】

こんばんは、
早いもので明日から12月ですね。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

タナカ整体院の田中です。
m(__)m

 

【食用油】

 

先週、某国民的健康番組で、
「えごま油(しそ油)」が取り上げられたところ、
今でもスーパーなどでは品切れ(入荷未定)になってしまっているようです。

 

さすがの影響力ですが、
えごま油は、
代謝を上げる特性から中性脂肪を下げ、
ダイエットにもおススメの食材として紹介されていましたが、
一日にスプーン一杯飲むだけという手軽さもあり、
番組をご覧になったり噂を聞いて手に入れられた
クライアントさんも多いのではないでしょうか。

 

私もたまたま3週間ほど前から、
数年前に流行ったココナッツオイルを
ふと思い立って摂り始めていたということもあり、
興味深く見ておりました。

 

昔の感覚ですと、
油といえば太るというイメージだけで、
体重が気になる方からはとかく避けられがちだったように思いますが、

 

今では色々な種類の食用油が手に入るようになり、
それぞれの機能や特性で選んで、
積極的に健康管理やダイエットにも活用されているようですね。

 

(ココナッツオイルを買いに行ったとき、
 以前のブームの時と違い、
 普通のスーパーで売られていることや、
 その他の食用油の種類の多さに驚きました)

 

油も色々食べ比べて、
味や機能を試すプロセスも楽しそうですが、
私も最近摂り始めたココナッツオイルで
何となく心身の調子がいいように感じているものの、

 

どれくらい私の役に立っているのかちょっと気になり、
手元のペンデュラム(振り子、チャクラの状態なんかをみるときに使うやつ)
で自分なりに調べてみました。

 

一応定義として

 

「私のエネルギーレベル向上に最も役に立つものを100、全く役に立たないものを1」

 

とし、比較対象としていくつかの思いついた油を追加しました。

 

結果は

 

87:ココナッツオイル(中鎖脂肪酸)
70:えごま油(オメガ3)
70:ごま油(オメガ6)
62:オリーブオイル(オメガ9)
35:亜麻仁油(オメガ3)
12:牛脂(長鎖脂肪酸)

 

となりました。

 

おそらく定義を、

 

「消化管を調えるのに役に立つもの」
「免疫系の向上に役に立つもの」

 

などと変えれば、
また違った結果が出たかと思いますが、
ここ最近何となく調子がいいのも、
やはり今の私にはココナッツオイルが合っているようですので、
しばらくは摂り続けてみようと思いました。

 

もちろん上記の数値は私にとってですので、
その証拠に最近腸の調子が上がらない
あるクライアントさんでみさせていだいたところ、

 

オリーブオイルが一番高い数値で、
流行りのオメガ3の油はそれほど高くありませんでした。

 

当たり前ですが、
人によっても、体調によっても合う油は違うはずですので、
楽しみながら色々試されるとよいかと思います。

 

どうぞご参考までに
―――――――――――
◆オリーブオイルには消化管を調える作用があり、
 ギリシャの人は腹痛にオリーブオイルを飲む
 というのを聞いたことがあります。

 

●最後までご覧いただきありがとうございました。

 

前回のメールレターで、
後ろ歩きをすると短期記憶が向上するという
研究を紹介させていただきましたが、

 

http://karapaia.com/archives/52267793.html

 

つい先ほど、
ちょっと前の「何か」を思い出せなくなり、
これは短期記憶をよみがえらせるチャンス!
とばかりに早速後ろ歩きを試みたんですが、
残念ながら思い出せなかったんですね。

 

で、この思い出せなかったことを、
メールレターのこの欄に書こうと思ってたんですが、

 

「あれ!? 何書こうと思ってたっけ?」

 

ってまたなりまして(^^;、
再び後ろ歩きをしてやっと思い出せました。
(当初の「何か」はいまだにわかりませんが)

 

もし私が後ろ歩きをしているところを見かけられましたら、
温かい目で見ていただけたらと思います!
――――――――――――――――
12月は忙しくなるクライアントさんも多いかと思いますが、
どうかご自愛くださいませ。

 

それでは、
よい週末を
(^^)/

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップページ 当院の特徴 プロフィール コース・メニュー 声-体験談- お知らせ 予約・アクセス