
第172号(2014/10/5)【台風にお気をつけください】
◆このメールレターは、当院でカルテを作らせていただいた方で、
メールアドレスを教えていただいた方にお届けしています。
夜分恐れ入ります、
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
台風18号が近づいていますね。
近畿地方には、
明日の朝に最接近するようですが、
通勤・通学の際はどうぞお気をつけください。
当院にいらっしゃる予定のクライアントさんも、
どうぞ無理のないご来院をお願いいたします。
(日時の変更も承ります)
●なお、あさって10/7(火)は出張のため、
終日お休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
m(__)m
●最後までごらんいただきありがとうございました。
先週「ストレス・リリース」についての記事を書かせていただきましたが、
読まれたクライアントさんから、
「寒気がして体調が悪かったのが持ち直した」
という方もいらっしゃれば、
やっぱり整体院で私とやったときに比べ一人でやると
「抜けが悪い」
という方もいらっしゃいました。
参考になるかわかりませんが、
今日たまたま、
優越感と劣等感がない交ぜになったような思考が、
私の頭の中でエンドレスでリピートして
落ち着かなかったんですね。
(^^;)
こういうのって、
遠ざけよう、考えまいとすると、
逆に火に油を注ぐようになってしまいますし、
取りあえずストレス・リリースではないんですが、
目を閉じてじっくりその思考を見つめてみたんです。
するとだんだん声高に叫ぶその勢いが落ち着いてきて、
やがてフリーズしてしまいました。
私は視覚的なイメージが割りと出てきやすい方だと思いますが、
そのフリーズしたものは、
イメージにすると30センチ四方の黒い感じのもので、
不快な存在感は相変わらずで微動だにしません。
きっとストレス・リリースで「抜けが悪い」と感じる方も、
こんな状態なのかとと思います。
で、私がどうしたかというと、
「とことん付きあったれ!」
と、そのままその不快な存在を見続けたんです。
それがいいとか悪いとか判断せず、
遠ざけず、愛情を注ぐわけでもなく、
ただ見つめ続けました。
それが大体15分くらいたったころでしょうか、
やっとその黒くて四角いものが溶けはじめて、
胸の中にすーっと入っていきました。
(いやな感じも消失。逆に心丈夫になった感じ)
おそらくストレス・リリースでも、
「(いやな感情を)消そう!」という意図が強すぎたり、
「一回で何とかしよう!」とすると、
逆にうまくいきにくいかと思います。
・それがいいとか悪いとか判断せずただ見つめる(感じる)
・数回に分けてしつこく繰り返してみる
というのがコツになるのかと思います。
どうぞご参考までに
それでは、
どうぞよい一週間を
(^^)/
第173号(2014/10/9)【営業のご案内】
◆このメールレターは、当院でカルテを作らせていただいた方で、
メールアドレスを教えていただいた方にお届けしています。
こんばんは、
昨夜の皆既月食はご覧になられましたでしょうか?
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
【営業のご案内】
あさって10/11(土)は、研修参加のため営業時間を
9-16時
とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
●最後までご覧いただきありがとうございました。
昨夜の皆既月食、
すごく幻想的な風景でしたが、
見ているうちに気がついたことがありました。
少し疲れ気味だった身体が、
ほっこり落ち着いて楽になっています。
(すごくバランスが取れている感じ)
おそらく、五行(ごぎょう)でいう陰の気が不足していたのかと思います。
皆既月食は終わってしまいましたが、
陰の気が不足気味の方は、
月光浴も気持ちいいかと思いますよ。
それでは!
(^^)/
第174号(2014/10/24)【ただ想いを見つめる-観想】
◆このメールレターは、当院でカルテを作らせていただいた方で、
メールアドレスを教えていただいた方にお届けしています。
こんにちは、
昼夜の寒暖差が激しい日が続きますが、
コンディションはいかがでしょうか?
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
【ただ想いを見つめる-観想】
久しぶりに心身のセルフメンテナンスを学ぶ会を、
11月9日(日)に行わせていただきます。
テーマは「ただ想いを見つめる-観想」です。
過去に2度ほど、
クライアントさんと1対1で行ったこともある
非常に人気薄(!)のテーマですが(^^;)、
やはり自分の内側に目を向けるのは、
ストレスと向き合う上での王道かと思いますので
このテーマにしました。
確かに、
野球のピッチャーにとっての走りこみ、
プロレスラーにとってのスクワットみたいなもので
(たとえがなんですが…)、
すごく地味でそれが直接何かの役に立つわけでもないと思いますが、
心を充電または調えて帰っていただけたらと思います。
また私と2時間、
タイマンとなる可能性も
なきにしもあらずですが(^^ゞ、
よろしければご参加ください。
◆心身のセルフメンテナンスを学ぶ会◆
・テーマ:「ただ想いを見つめる」(要予約)
・日時:11月9日(日)13:30〜15:30
・場所:タナカ整体院|大阪・交野市
・参加費:3,000円(メンテナンス会員さまは2,500円)
・対象:当院のクライアントさん(7名さま位まで)
・要予約(電話またはこのメールに返信で)
「心(マインド)から離れているコツをつかむのは、最大の祝福のひとつです。」
/OSHO
否定もせず肯定もせず、ただひたすら自分の心に映るものを見つめます。
最初は1分間からはじめて少しずつ時間を伸ばしながら、
思考と一体化して暴走しがちな心を切り離し、
静けさの中で寛がせるトレーニングです。
最終的に少しでも心がその静けさを携えたまま、
日常生活を送れるようになることを目標に進めます。
http://tanaka-seitai.net/article/69423234.html
●最後までご覧いただきありがとうございました。
一昨日のお休みに、
インフルエンザの予防接種を受けてきました。
もうそんな季節なんですね。
みなさんも、
どうかご自愛くださいませ。
それでは、
どうぞよい週末を
(^^)/
(大阪マラソンにご参加の方、ご武運を!)
第175号(2014/10/31)【営業のご案内】
◆このメールレターは、当院でカルテを作らせていただいた方で、
メールアドレスを教えていただいた方にお届けしています。
おはようございます、
タナカ整体院の田中です。
m(__)m
【営業のご案内】
明日11/1(土)は、
研修参加のため営業時間を
9-16時
とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
●11/3は文化の日で祝日ですね。
どこの自治体でも大体そうだと思いますが、
交野市でも公共施設に
絵や書などの展示物が飾られ、
私も毎年拝見させてもらっています。
昨日たまたまいらしたクライアントさんが
お華をされていることもあって、
ものを作ったり表現するときに生じる
エゴについての話になったんですね。
歌の上手な人でいうと、
自分の歌に酔ってしまって
聞き手が置いてけぼりになり、
確かに上手いんだけど、
なんか心に刺さらない状態…でしょうか。
どんな世界でも同じなんでしょうけど、
施術の世界ももちろん同じで、
私も「どやっ!」た後に、
結構やらかしています…orz。
今年もあと二ヶ月、
謙虚に身体の声に耳を傾けます!
それでは、
どうぞよい週末、連休を
(^^)/
◆心身のセルフメンテナンスを学ぶ会◆
・テーマ:「ただ想いを見つめる」(要予約)
・日時:11月9日(日)13:30〜15:30
・場所:タナカ整体院|大阪・交野市
・参加費:3,000円(メンテナンス会員さまは2,500円)
・対象:当院のクライアントさん(7名さま位まで)
・要予約(電話またはこのメールに返信で)
「心(マインド)から離れているコツをつかむのは、最大の祝福のひとつです。」
/OSHO
否定もせず肯定もせず、ただひたすら自分の心に映るものを見つめます。
最初は1分間からはじめて少しずつ時間を伸ばしながら、
思考と一体化して暴走しがちな心を切り離し、
静けさの中で寛がせるトレーニングです。
最終的に少しでも心がその静けさを携えたまま、
日常生活を送れるようになることを目標に進めます。
http://tanaka-seitai.net/article/69423234.html

関連ページ
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
- 2017.2
- 2017.1
- 2016.12
- 2016.11
- 2016.10
- 2016.9
- 2016.8
- 2016.7
- 2016.6
- 2016.5
- 2016.4
- 2016.3
- 2016.2
- 2016.1
- 2015.12
- 2015.11
- 2015.10
- 2015.9
- 2015.8
- 2015.7
- 2015.5
- 2015.4
- 2015.3
- 2015.2
- 2015.1
- 2014.12
- 2014.11
- 2014.9
- 2014.8
- 2014.7
- 2014.6
- 2014.5
- 2014.4
- 2014.3
- 2014.2
- 2014.1
- 2013.12
- 2013.11
- 2013.10
- 2013.9
- 2013.8
- 2013.7
- 2013.6
- 2013.5
- 2013.4
- 2013.3
- 2013.2
- 2013.1
- 2012.12
- 2012.11
- 2012.10
- 2012.9
- 2012.8
- 2012.7
- 2012.6
- 2012.5
- 2012.4
- 2012.3
- 2012.2
- 2012.1
- 2011.12
- 2011.10
- 2011.9
- 2011.8
- 2011.7
- 2011.6
- 2011.5
- 2011.4
- 2011.3
- 2011.2
- 2011.1
- 2010.12